介護支援専門員試験

スポンサーリンク
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.45

「介護支援分野」 財政安定化基金の設置運営は国が行う。 ●解答 × ●解説 財政安定化基金は、保険者である市町村の介護保険財政を助ける役割があります。 都道府県に設置される機関です。 財政安定化基金の財源は国、都道府県、市町村が3分の1ずつ...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.44

「介護支援分野」 区分支給限度基準額は、国(厚生労働大臣)が決めている。 ●解答 ○ ●解説 区分支給限度基準額は、国が定めていますね。 つまり、全国どこの市町村も同じ基準です。 介護保険は使い放題ではありませんので、 上限を決めておく必要...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.43

「介護支援分野」  住宅改修費支給限度基準額の上乗せは、都道府県条例で規定されている。 ●解答 × ●解説 支給限度基準額の上乗せとくれば、市町村条例と覚えておくといいですね。 支給限度基準額は全部で4つあります。 ・区分支給限度基準額 ・...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.42

「介護支援分野」  介護認定審査会は、市町村の付属機関である。 ●解答 ○ ●解説 介護認定審査会は、市町村に設置される付属機関です。 介護認定の中で、二次判定の審査・判定を行います。 委員のメンバーは 保健・医療・福祉の学識経験者で構成さ...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.41

「介護支援分野」  指定市町村事務受託法人は、市町村の委託を受けて、認定調査などを行う。 ●解答 ○ ●解説 介護保険サービスを利用するときは、 市町村に申請をして、介護認定を受けないといけないです。 市町村は認定調査に行くわけです。 基本...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.40 

「介護支援分野」  介護保険の居宅サービスの人員・設備・運営基準については、市町村条例で定める。 ●解答 × ●解説 居宅サービス事業者の場合、人員・設備・運営基準は都道府県条例で定めることになります。 その条例を定めるにあたっての基準は、...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.39

「介護支援分野」 介護保険は地域保険のひとつである。 ●解答 ○ ●解説 介護保険は、市町村が保険者となります。 被保険者は、市町村に住所がある人なので、地域保険となります。 つまり、自営業や会社員などに関係なく、自分の住んでいる市町村の介...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.38

「介護支援分野」 介護保険は、社会保険方式が用いられている。 ●解答 ○ ●解説 社会保険方式とは、保険料と公費を組み合わせたものをいいます。 介護保険の財源は、保険料と公費(税金)で賄われていますね。 逆に、全ての財源が公費であるのは、社...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.37

「介護支援分野」 国保連は、市町村の委託を受けて介護給付費や総合事業の審査・支払い業務を行う。 ●解答 ○ ●解説 国保連(国民健康保険団体連合会)は都道府県に設置される機関です。 国保連は医療保険の診療報酬の審査・支払い業務をしていますが...
ケアマネ一問一答

ケアマネ試験 一問一答 No.36

「介護支援分野」 第1号被保険者の保険料は、公平性を確保する観点から、全国一律とされている。 ●解答 × ●解説 介護保険の被保険者になると、保険料を支払いますね。 保険料は市町村の条例で定める保険料率に基づいて算定されます。 被保険者の負...
スポンサーリンク