こんにちは。
いよいよ春だなと感じる陽気です。
今朝から歯医者に行ってきました。
歯石をとる痛みに耐えながら。笑。
二つのことを感じていました。
定期的に通院することで、
日々の歯磨きの意識が変わること。
ちゃんとしないといけないと思い
ますよね。
病院に行った日は特に感じます。
これ、試験対策でも同じです。
毎日の歯磨き、
毎日の勉強が一番大切です。
ですが、
時々プロからのアドバイスや
指導があれば、
意識がすごく変わります。
モチベーションもアップです。
間違った方法でしていないかの
確認にもなります。
歯科だと、歯石は自分では取る
ことができないので、
たまに行くのは必要ですね。
勉強なら暗記ポイントを確認
するのもいいと思います。
もう一つは、
高齢になると、入れ歯の人が
ほんとに多いです。
たまに、全部自歯です。って人
もおられます。
もちろん元々の体質などはある
にせよ、
日頃の手入れを大切にしてい
ないと、なかなか難しいです。
健康な歯があること。
これは食の楽しみにつながり
ます。
しっかり噛むことで
胃腸への負担も減らせます。
長生きの秘訣かもしれませんね。
昔、逆流性食道炎になったこと
があります。
これ、ほんとに辛い病気です。
一言では語り尽くせません。
食べたくても食べれない。
気持ち悪くなる。
食べることが恐怖になります。
心までやられます。
完治するのに6年はかかりました。
当たり前に「食べる」
人にとってすごく大切なことなんです。
いろんな事情があって、
食べれない人の気持ちがよく
わかりました。
飽食の時代。
食べすぎて病気になる時代です。
まぁ。
ほどほどに楽しむつもりで。
食い意地は張らずに。笑。
食への感謝。
忘れずにいたいですね。
Yasu
コメント