こんにちは。
ケアマネの試験、受験された方
お疲れ様でした。
私が関わりを持たせて頂いた方も
かなりの高得点で。
ほんとにすごい!の一言でね。
私は少しのアシストをしただけで、
本人の頑張りが全てだと思う。
改めて試験の難しさ、
勉強の大切さを実感している。
何よりも重要なのは、
「本気』
これだと思う。
私自身、力不足を痛感したし、
反省点はかなり多い。
受験する人も講師も本気でやる。
これこそが合格への近道。
知識や習慣なんて、すぐにできる
物じゃない。
一日一日の積み重ね。
その原動力は、
合格したい。合格してほしい。
この気持ちだと思う。
そしてもう少し踏み込むと。
ケアマネに合格して、
○○になりたい。○○したい。
というような強いイメージ。
講師側としては、
受験勉強というしんどいであろう
マラソンを通して。
合格以上のものを提供できると
なおいいね。
例えば勉強の習慣とか。
時間管理とか。
モチベーションの管理など。
まだまだ道なかば。
頑張っていこう。
Yasu
コメント