【ケアマネ試験対策】一問一答 

スポンサーリンク

問題

介護保険制度の給付と利用者負担について、区分支給限度基準額を超えてサービスを利用した場合には、その超えた部分は3割負担となる。

誤り

介護保険には、「支給限度基準額」があります。
これは、1か月あたりの保険対象の上限額です。

まずは、4つの支給限度基準額を覚えましょう。

1 区分支給限度基準額
2 種類支給限度基準額
3 福祉用具購入費支給限度基準額
4 住宅改修費支給限度基準額

今回の問題では、区分支給限度基準額についてです。

介護度ごとに限度額が定めれています。

参考資料

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000049257.pdf

区分支給限度基準額に範囲を超えるサービスを利用する場合は、その費用は全額利用者の自己負担となります。

ちなみに、区分支給限度基準額の範囲内であれば、原則1割(所得によっては2割、3割)の利用者負担となります。

スポンサーリンク

コメント