こんにちは。ふくまるです。
先日、健康診断でひっかかってしまい。
再検査ということになりました。
で、その再検査の結果は異常なし。
ひとまず安心です。
健康に対する不安やストレスが本当に大きいものに感じます。
結果が悪かったらどうしよう。
最悪の事態は想定してみようと心していました。
30代前半ということもあり、健康に関して無頓着だったと…
注意していくことは大切です。
実際に、年齢が高い人の自殺に健康の理由が多いようです。
やはり年齢を重ねるとともに、健康への不安が増してくることは事実です。
人の幸せの尺度を決めるのは難しく、
その人それぞれの基準があります。
しかし、「心の平穏」が重要です。
現代は物質的な豊かさより、こころの豊かさを求める人が多いとお思います。
たとえば、400万円もするような高級車に乗っている人は、
幸せそうに見えるかもしれません。
しかし、周りの評価が気になって無理をしているかもしれません。
50万円の中古車でも、車があって幸せと思っている人は幸せなのです。
結局は今あるもに感謝できるかということに繋がってくるように感じます。
上を見るときりがありませんが、
だからといって何もしなくていいというわけではありません。
このへんのバランスが難しいところです。
今コロナウイルスで大変なことになっていますが、
これも何か意味のあることです。
仕事があることが当たり前でないことに気づきます。
休日に外出できることが普通だと思っていました。
今この時期に何ができるのかをしっかり考えてみたいですね。
コメント