コラム 決断と未来への投資 こんにちは。 来年の試験に向けて勉強をスタートしている人もいると思います。 ケアマネの試験って、正直なかなか手強いです。 僕の実体験なんですが、介護福祉士の延長ぐらいの気持ちで受験して・・・ コテンパンにやられました。笑。 それで、 これは... 2023.11.04 コラム
コラム 相談できる人を作ろう こんにちは。 昨日は、メンタークラブのメンバーで交流会がありました。 いつもは、事例検討会をしていますが、少人数に分かれて、 ざっくばらんに、近況などを話し合いました。 みなさんそれぞれ、経験年数も違いますし、 地域、職場環境もさまざま。 ... 2023.10.28 コラム
コラム 紙とペンを準備しよう。 こんにちは。 ケアマネの仕事をしていると、同時進行の内容が結構あります。 あれも、これもしないといけない・・・ 他のことをしていると忘れてしまうこともあります。 頭の中がどんどん重くなって、わーってなります。笑。 どこかで聞いたんですが、仕... 2023.10.20 コラム
コラム 今あるものを活用しよう こんにちは。 今年の試験は終了しましたね。 また来年に向けてスタートしたわけですが。 何度も不合格が続くと、できないことばかり気になります。 時間がない。仕事が忙しい。頭が悪い。家族の理解がない。お金がない。 とか。色々あると思います。 ど... 2023.10.17 コラム
コラム 粘り強く続けよう こんにちは。 「粘り強く続けよう」 今日はそんな話をしたいと思います。 試験だけの話ではないですが、毎日少しでも継続することです。 これが大切だと思うんです。 気分に左右されて、できる日、しない日があるとなかなか力がつきません。 調子がいい... 2023.10.15 コラム
コラム スタートは志。 こんにちは。 10月8日ケアマネがありましたね。 受験された方は、本当にお疲れ様でした。 職場の上司と試験の話になりました。 6年前に同じ会場で受験していて、(最近知りました。) 今は同じ職場で働いています。これも何かのご縁でしょう。 ケア... 2023.10.14 コラム
コラム 試験直前の勉強。 こんにちは。 今日は奈良県の福祉センターで対策講座を開催していました。 お二人参加頂きました。 10月に試験があるので、直前は焦ります。 多分、余裕という人は少ないです。 今からの時期。 色々と手を出すのは、あまりおすすめできません。 今ま... 2023.09.16 コラム
コラム 模擬試験は大切です。 こんにちは。 今日は模擬試験のことについて。 8月、さくら福祉カレッジでも模擬試験を開催します。 案内は後日出ると思います。 受けるか悩んでる人。絶対に受けてください。 試験当日が公式試合だとしたら練習試合って感じです。 おすすめは会場で受... 2023.07.16 コラム
コラム 認知症の予防 こんにちは。 先日、高齢者向けの補聴器の体験会があり参加してきました。 今は軟骨伝導っていうのがあるらしいです。骨伝導ではないですよ。 普通のイヤホンとは違って、耳の外の方に当てるだけなので、 簡単で、衛生面に優れています。 これから行政の... 2023.07.15 コラム
コラム 自分の性格を知ろう こんにちは。 ケアマネの仕事のイメージってどんな感じでしょうか? 大変そうとか、そんなイメージかもしれませんね。 具体的に何が大変なのか。 書類作成とか、することが多い。一番にこれが出てきました。 このような業務に時間をかけすぎずに、利用者... 2023.07.09 コラム