こんにちは。ふくまるです。
介護の仕事をしていると夜勤はつきものです。
みなさん夜勤のときは、どのように仕事をされているでしょうか?
日勤とは少し違って、特別な感じがします。
体力的にはしんどいこともありますが、私は自分のペースで仕事ができたりしますので、結構好きなほうかと思います。
でも、すごくイライラしてしまうこともあって、反省するときもあるんです。自分の精神的な弱さがでるというか…
フロアに自分ひとりしかいないので、やはり丁寧な介護を心掛けたいと思いますね。
最近思うのは、時間ができたら、あれをやろう!
と普段できないことをしようと考えてしまうことです。
これをすると、あまりよくないなと感じていて。
あくまで、目のまえの仕事が最優先であるので、他の仕事もできたらラッキーぐらいがちょうどいいと思います。
有意義な夜勤の時間にしていきたいですね。
コメント